2022/07/01
園庭開放のお知らせ
来週7月4日の月曜日から園庭開放を再開いたします。コロナウィルス感染予防のため、園庭のみの解放とし、雨天の場合は中止とさせていただきます。園庭は、10時~11時まで開放しております。連日の猛暑の中での開放となりますので、水筒、帽子等忘れずにご参加ください。お待ちしております。
2022/06/20
聖母祭
5月はマリア様の月です。園では5月18日に聖母祭を行いました。コロナウィルス感染症拡大防止のため、規模は縮小となりましたが、この日のために、聖歌やお祈りの練習、生活面を頑張っていた子ども達。
みんな思いを込めて上手にマリア様にお捧げすることができました。
みんな思いを込めて上手にマリア様にお捧げすることができました。
2022/06/16
春の遠足
5月27日は。春の遠足の日でした。以上児クラスは待ちに待ったバスでのお出掛けだったので、みんな大興奮。にこにこの出発となりました。立山公園に着くと、たくさんある遊具の中を走り回って力いっぱい遊ぶ子ども達。愛情たっぷりのお弁当も食べて、さらに笑顔がこぼれていましたよ。
未満児クラスは、近くの公園に出掛けました。お天気に恵まれ滑り台やブランコでたくさん遊びました。しゃぼん玉もして、みんな「わぁ~♡」と追いかけたり、つかまえたりしていました。
未満児クラスは、近くの公園に出掛けました。お天気に恵まれ滑り台やブランコでたくさん遊びました。しゃぼん玉もして、みんな「わぁ~♡」と追いかけたり、つかまえたりしていました。
2022/06/16
ひかり組の様子
5月のひかり組の様子をご紹介します。園生活にも慣れて、気持ちの良いお天気の日にはお散歩に出かけたり、雨の日にはホールで遊んだり製作をしたりして、のびのびと元気いっぱいな子ども達でした。お部屋では自分のリュックを背負って遊ぶのがブームとなりました。一人が背負うと、゛わたしも~゛と自分のロッカーに取りに行って、みんなで顔を見合わせてにこにこ。お出かけしたり、時にはお気に入りのおもちゃや絵本を入れたり出したりしながら遊んでいましたよ。
2022/06/09
お茶会
5/31に、5歳児でお茶会が開かれました。初めての茶道体験でしたが、見よう見まねでお茶を点ててお客様におもてなしをしました。いつもと違った緊張感や苦い抹茶には苦戦しましたが、普段したことのない体験で日本文化にふれた良い体験になりました。
2022/05/18
ほし組の様子
今回はほし組(0歳児クラス)の様子をご紹介します
2022/05/11
お弁当日
新しいクラスになって初めてのお弁当日の様子です✨お家の方が作ってくれるお弁当を毎月楽しみにしています
2022/04/25
園庭開放からのお知らせ
5月から園庭開放再開の予定になっておりましたが、コロナ感染増加に伴い再開をしばらく見送らせていただきます。度重なる変更でご迷惑をおかけします。
再開につきましては、再度ホームページでお知らせいたします。
再開につきましては、再度ホームページでお知らせいたします。
2022/04/11
卒園式が行われました
3月12日㈯ 令和3年度の卒園式が行われました。今年度も規模を縮小しての卒園式となりましたが、堂々とした姿で、園長先生から卒園証書を頂く姿はとても立派でした✨
2022/04/11
お別れ会
3月でローザ認定こども園とお別れする、そら組さんそして先生方とのお別れ会がありました。各クラスのお友達が、そら組さんと先生方に手作りのプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えました。次にそら組さんと先生方からもプレゼントを頂き、大喜びの子ども達でした
2022/04/01
園庭開放のお知らせ
新年度の園庭開放についておしらせします。年間計画表を掲載していますが、今後のコロナの状況によっては変更することもありますので、お越しの際は、ホームページまたは、掲示板でご確認ください。
2022/03/09
☆ことりぐみ 2月の様子☆
2月22日(火)にそら組さんと一緒に天主公園にお散歩に行きました♪お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に手を繋いで歩くことが大好きな子どもたちは長い道のりも楽しく歩けました(^▽^)/ 公園では、滑り台を一緒に滑ったり、ブランコに乗せてもらったり…ふれあいながら、思いっきり体を動かして遊び、寒さも吹き飛ぶくらい子どもたちも楽しんでいました(*^^*)
2022/03/09
お別れ遠足
2月8日(火)お別れ遠足がありました。皆で小峰公園に行く予定でしたが朝からの雨で遊具や地面が濡れていたため、2階ホールでの開催となりました。そら組さんに前に出てきてもらうとビシッと一列に整列して✨とってもかっこよかったです♡インタビューもはきはきと答え、立派でした(*^^*)
インタビューが終わったあとは皆でゲームをし、たくさん触れ合い、盛り上がりました(^^♪
集合写真も撮り、お弁当も食べて…お別れはちょっぴり寂しいけど、楽しい1日となりました!
インタビューが終わったあとは皆でゲームをし、たくさん触れ合い、盛り上がりました(^^♪
集合写真も撮り、お弁当も食べて…お別れはちょっぴり寂しいけど、楽しい1日となりました!
2022/03/09
豆まき
2月3日は豆まきがありました。ローザこども園には今年は『おにた』が遊びに来ています!前日から『おにたからの手紙』をもらっていた子どもたちは、ドキドキしながら節分の日を迎えました。『おにた』とふれあい、心の中にいる悪い鬼を退治してもらった子どもたち。最後にお菓子まきをして、夢中になってお菓子を拾い、目を輝かせていました☆
2022/03/03
園庭開放中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑み、当面の間園庭開放・室内開放をお休みさせていただきます。再開につきましては、決定次第掲示板・ホームページでお知らせいたします。一日も早く状況が落ち着き、皆様と楽しい時間を過ごせる日がくることを楽しみにしています。
2022/02/08
交通安全教室
年長のそら組さんは、就学前の交通安全教室に参加しました。横断歩道の渡り方や、踏切の渡り方などをしっかりと学びました。そら組さんだけの参加だったので、みんないつもより緊張気味でしたが真剣な表情でお話を聞いていました。
2022/02/08
1・2・3月誕生日会
1月2月3月生まれのお友達の誕生日会が21日にありました。誕生日月のお友達はアナと雪の女王のオラフとエルサのなって登場しました♡みんなから見られてちょっぴり恥ずかしそうにしながらも嬉しそうな子ども達でした。
一人ずつ自己紹介をしたり、ケーキに飾りつけをしたり、先生たちからの出し物を見たりと楽しい誕生日会になりました。
一人ずつ自己紹介をしたり、ケーキに飾りつけをしたり、先生たちからの出し物を見たりと楽しい誕生日会になりました。
2022/02/08
西高野球部との交流会
西高野球部のお兄さんたちがローザに遊びに来てくれました。かっこいいユニホームに身を包んだお兄さんたちは大きくて、頼もしそう。はじめは緊張した表情のお友達もいましたが、お兄さんたちが優しくボールやバットの扱い方を教えてくれたり、一緒に遊んでくれたので、とっても仲良しになりました。
普段、野球に触れることの少ない子ども達も、この機会に興味を持ち、その後も野球ごっこやボール遊びを楽しむようになりました。西高のみなさん、ありがとうございました。
普段、野球に触れることの少ない子ども達も、この機会に興味を持ち、その後も野球ごっこやボール遊びを楽しむようになりました。西高のみなさん、ありがとうございました。
2022/02/08
正月遊び
2022年が始まりました。新年といえば正月遊び。
各クラス、凧揚げやコマ回し、かるた遊びなど正月遊びを楽しみました。お正月にちなんで鏡餅風の凧や、寅年にちなんだトラの凧など、にぎやかなローザこども園でした。
今年も1年、元気に過ごせますように。
各クラス、凧揚げやコマ回し、かるた遊びなど正月遊びを楽しみました。お正月にちなんで鏡餅風の凧や、寅年にちなんだトラの凧など、にぎやかなローザこども園でした。
今年も1年、元気に過ごせますように。
2022/02/07
味噌作り体験
初めての取り組みで、大瀬戸にある川添酢造さんから大豆や麹などが入った簡単で手軽な味噌セットを提供いただき、1/12に4歳児クラスで【味噌作り教室】を行いました。茹でた大豆を袋に入れてつぶしたり、麹を混ぜたり、味噌玉を作ったり、悪銭苦闘しながらも全員器用で上手に出来ていました。袋に詰めた味噌は、2ヶ月間熟成させて出来上がります。味噌は、ビタミンB1・B2E・葉酸・その他豊富な栄養素がとれる健康発酵食品です。また自家製味噌は風味がよく味も格別です。3月の試食会が楽しみです♡